スタッフ紹介
この会社の“ココ”がいい!
任される裁量の大きさとそれに応えられる人がたくさんいるところ!
仕事で嬉しかったこと!
普段はお客様と直接接することはありませんが、入社当初、お客様から納期のお問い合わせの電話を受けることがあって、商品のことはもちろんシステムにも慣れないとき、教えてもらいながらようやっと調べて、お時間がかかって申し訳なく思いながらお答えしたところ「ありがとう!」とお礼を言ってもらえ大変うれしかったです。小さなことですが、普段従事している仕事の先には必ずお客様のお顔があることをあらためて意識しました。
座右の銘
「すみません」より「ありがとう」
この座右の銘にした理由...
考えるきっかけは、新入社員のときの電話取り。電話を先輩や上司に取り次ぐとき、大半の人は「はい」、一部の人が「すみません」と「ありがとう」を言ってくれ、単純に私は「ありがとう」を言える人になろう!と思ったことがきっかけです。 時を経た今は、「ありがとう」と言ってもらえる事をしよう、「すみません」を減らせる仕事をしよう、と思っています。
仕事のこだわり
Time is money。時間はお金と同様に貴重なもの。だから、無駄にしないように心がけています。(仕事中は…)
仕事で失敗したエピソード
完売した商品を誤って復活、再販してしまって、お客様が購入したタイミングで発覚して、お客様に迷惑をかけてしまいました。。
失敗をどうやって取り戻したか...
お客様へはカスタマーサポートの方がお詫びをしていただけました。在庫管理の仕組みをきちんと理解せず誤った認識のまま突っ走ってしまったことを反省して今の状態をきちんと確認して理解すること、改めて報連相を徹底しようと心がけるようになりました。
プライベートでのこだわり
自然が好き
今最もハマっているもの、楽しいこと、などなど...!
今気になっているのがハンザキさん。実はオオサンショウウオの別名でまるで人の名前のようで興味を惹かれました。ハンザキの由来は「顔が半分裂ける」というちょっと怖いところもそそられるところ。カエルやトカゲの両生類に始まり恐竜、動物全般、大好きです。好きだからといって「飼う」のはちょっと違ってる、と思っていてペットはいません!きっと自然に暮らす生き物を見ることが好きなんだと思います(^^)